ゆるっとレール
日常だったり、ツクールだったり、まったりと。
くろらじ☆リターン!結果発表だよ!!
メルティア「やほー。みんな、元気してる?さっそくだけど、『くろらじ☆りたーん!』やっちゃうよ!」
ゼルック「もうこれやらないと思ってたのに…。」
メルティア「何言ってんのゼルック君!こういうのは忘れられる頃にやらないと、忘れられちゃうんだよ!」
ゼルック「いや、絶対忘れられてたって。というか、そもそもこのネタ知ってる人少ないんじゃ…。」
メルティア「さあ!本日なぜ『くろらじ☆』が帰ってきたかというと…」
ゼルック「いや、聞けよ。」
メルティア「じゃーん!これよ!」
零の月プロジェクトキャラクター人気投票結果発表!
ゼルック「結果出てから、どのくらい経ってると思ってんだろうな、この作者は。」
メルティア「ほんとにね。さて、気になる投票数はなんと119票!」
ゼルック「お、結構入ってる。よかったなー。」
メルティア「ねー。投票していただいたみなさんに感謝しないとね。
ゼルック「そうだな。本当にありがとうございました。あと、発表が遅くなって申し訳ありませんでした。」
メルティア「というわけで発表しちゃいましょうか!結果発表は追記から!」
メルティア「じゃあ、順番に発表しちゃうね。まずは9位から12位を一気に発表するわね。」
ゼルック「え、なんでそんな中途半端な…?」
12位 メルティア(Cross resolution)…2票
11位 テッド(Cross resolution)…2票
10位 ゼロ(零月-zeroluna-)…2票
9位 ゼルック(Cross resolution)…2票
ゼルック「あっ…(察し)」
メルティア「このとおり、同票が多くてね。ぶっちゃけ作者はどう発表しようか困ってたみたい。」
ゼルック「主人公がこの位置って悲しくね?」
メルティア「それは完全に作者の自己責任です!全体的に人気投票するから、こうなるのよ。」
ゼルック「む、むごい…。次は7位と8位か。こっちも同票だな。どれどれ?」
8位 マリア(救済の理)(零月-zeroluna-)…3票
7位 ヴァレッジ(刻の牢獄)…3票
メルティア「破廉恥さん!!」
ゼルック「やめたげてよぉ!!」
メルティア「まさかヴァレッジ君がアタシ達より順位が上なんてね…。正直悔しいわ。上手にこんがりと焼きたいわね。」
ゼルック「やめたげてよぉ!!(二回目)」
メルティア「冗談はさておき、きっと彼の人格が評価されたのね。実は面倒見がいいし、料理もプロ級だし。でも出番は少ないのよね。」
ゼルック「一時的に仲間になるだけだしなぁ。メインキャラだったとしても燃費悪いから戦闘メンバーに入れてもらえるかどうかは別の話だけどさ。」
メルティア「ゼルック君って案外腹黒いのね。あれ?マリア(救済の理)…?どゆこと?」
ゼルック「どうやら零月の再生ルートが関係してるらしいな。結構覚悟がいるルートだから、これまでのシリーズやってくれた人には、ちょっときついかもな。でも、このルートをクリアすることで衝撃のラストを迎えることができるらしいから、余裕ある人はやってみてくれよな!」
メルティア「さわやかな笑顔で宣伝とは…。この王子、やりおる!さて、次は…」
6位 ルナイリス(零月-zeroluna-)…7票
メルティア「零月のヒロインこと、もう一人の主人公ルナイリス!主人公ゼロよりも人気なのよね。すごいわね。」
ゼルック「ヒロインでありながら主人公もこなす、かっこいい+かわいいの要素が人気を上げた説を作者は推してる。ちなみにコメントは…」
先生、ルナイリスちゃんはおやつに入りますか。というか入れてください
ゼルック「残念ながら、おやつには含まれません。ですが、気に入ってもらえてうれしいです!とのことだ。しかし、なんでおやつ?」
メルティア「薄い本みたいな展開を希望してたり…?」
ゼルック「ダイレクト風評被害やめてっ!!(本当すみません。)」
5位 メセチア(零月-zeroluna-)…10票
4位 マリア…10票
ゼルック「さすがマリア。前回の人気投票の1位を網羅しただけあるな。」
メルティア「刻の牢獄、クロリゾ人気投票共に1位だったしね。でも今回はランクダウン。残念だったわね。いただいたコメントは…」
どんな姿でも愛せる。それ程の自信がありますw
ゼルック「零月版のマリア見たマリア好きの人の気持ちがこうなんだろうなぁ。」
メルティア「まあでも、零月の再生ルート進めてみればわかるわよ。大丈夫。」
ゼルック「しかしメセチアの人気すごいな。実は某所でメセチアが割と人気あって作者がびっくりしてたな。この立ち位置のキャラが人気だってことなかったからな。」
メルティア「そうねー。それほどプレイヤーの心を掴んだってことかしら。」
メルティア「さあ、いよいよ1位から3位の発表ね!」
ゼルック「ドキドキするなー。一体誰が上位にくいこんだんだろう。」
メルティア「はーい!では一気に行くわよ!!」
ゼルック「ええっー!!?」
3位 レック(刻の牢獄)…24票
2位 シルフィン(刻の牢獄)…24票
1位 エイジナ(刻の牢獄)…24票
ゼルック「刻の牢獄勢つよ!!」
メルティア「まさかのメインキャラ三人共同票だなんて誰も思わないわよね。狙ってやったのかしら?」
ゼルック「なんつー疑心暗鬼。しかし、これはもはやミラクルだよな…。」
メルティア「刻の牢獄は処女作でありながら一部では割と評判あるのよね。でも他の作品に関しては評価をあまり聞かない。(特に零月)だからなのか、作品出す度にクオリティー下がってるんじゃないかって作者は疑ってるわけね。よく考えたら、普通こんなシリーズ化してたら飽きられちゃうわよ。飽きないようにする工夫が足りなかったんじゃない?」
ゼルック「でもまあ、刻の牢獄ができたから、オレ達もこうして日の光にあたることができたわけだから、そこは感謝だよな。」
メルティア「物語自体はCross resolutionが最初にできてたのにね。」
ゼルック「クロリゾが実は昔の創作の再利用だったという事実が唐突にわかったところで…。他の投票数はどうなってる?」
メルティア「他の投票はこんな感じね。」
1票
アリエナ(零月-zeroluna-)
イリーナ(零月-zeroluna-)
セレス=エウラ
ノイン(零月-zeroluna-)
レフィナ(Cross resolution)
柚里はつか
あとは0票でした!!
ゼルック「ちょっと待って。なんで作者混ざってんの。」
メルティア「アタシに聞かないで。」
ゼルック「まあ、というわけで結果発表はここまでとなります。投票して下さったみなさん、本当にありがとうございました。またこういった機会がありましたら、ぜひ参加していただけると嬉しいです。」
メルティア「こうして零の月プロジェクトが完結したのも、みなさんの応援のおかげね。本当にありがとうございました。」
ゼルック「今度やる時はグッズ化あるかな?」
メルティア「その時になってみないとわからないわね。今は割と暇だから次回作に着手できてるけど、いろいろ手一杯になるかもだし。」
ゼルック「あー…。なんとなく理由は察した。」
メルティア「というわけで『くろらじ☆りたーん!また帰って来るよスペシャル』でしたー!」
ゼルック「なんか追加されとる!!!」
ゼルック「もうこれやらないと思ってたのに…。」
メルティア「何言ってんのゼルック君!こういうのは忘れられる頃にやらないと、忘れられちゃうんだよ!」
ゼルック「いや、絶対忘れられてたって。というか、そもそもこのネタ知ってる人少ないんじゃ…。」
メルティア「さあ!本日なぜ『くろらじ☆』が帰ってきたかというと…」
ゼルック「いや、聞けよ。」
メルティア「じゃーん!これよ!」
零の月プロジェクトキャラクター人気投票結果発表!
ゼルック「結果出てから、どのくらい経ってると思ってんだろうな、この作者は。」
メルティア「ほんとにね。さて、気になる投票数はなんと119票!」
ゼルック「お、結構入ってる。よかったなー。」
メルティア「ねー。投票していただいたみなさんに感謝しないとね。
ゼルック「そうだな。本当にありがとうございました。あと、発表が遅くなって申し訳ありませんでした。」
メルティア「というわけで発表しちゃいましょうか!結果発表は追記から!」
メルティア「じゃあ、順番に発表しちゃうね。まずは9位から12位を一気に発表するわね。」
ゼルック「え、なんでそんな中途半端な…?」
12位 メルティア(Cross resolution)…2票
11位 テッド(Cross resolution)…2票
10位 ゼロ(零月-zeroluna-)…2票
9位 ゼルック(Cross resolution)…2票
ゼルック「あっ…(察し)」
メルティア「このとおり、同票が多くてね。ぶっちゃけ作者はどう発表しようか困ってたみたい。」
ゼルック「主人公がこの位置って悲しくね?」
メルティア「それは完全に作者の自己責任です!全体的に人気投票するから、こうなるのよ。」
ゼルック「む、むごい…。次は7位と8位か。こっちも同票だな。どれどれ?」
8位 マリア(救済の理)(零月-zeroluna-)…3票
7位 ヴァレッジ(刻の牢獄)…3票
メルティア「破廉恥さん!!」
ゼルック「やめたげてよぉ!!」
メルティア「まさかヴァレッジ君がアタシ達より順位が上なんてね…。正直悔しいわ。上手にこんがりと焼きたいわね。」
ゼルック「やめたげてよぉ!!(二回目)」
メルティア「冗談はさておき、きっと彼の人格が評価されたのね。実は面倒見がいいし、料理もプロ級だし。でも出番は少ないのよね。」
ゼルック「一時的に仲間になるだけだしなぁ。メインキャラだったとしても燃費悪いから戦闘メンバーに入れてもらえるかどうかは別の話だけどさ。」
メルティア「ゼルック君って案外腹黒いのね。あれ?マリア(救済の理)…?どゆこと?」
ゼルック「どうやら零月の再生ルートが関係してるらしいな。結構覚悟がいるルートだから、これまでのシリーズやってくれた人には、ちょっときついかもな。でも、このルートをクリアすることで衝撃のラストを迎えることができるらしいから、余裕ある人はやってみてくれよな!」
メルティア「さわやかな笑顔で宣伝とは…。この王子、やりおる!さて、次は…」
6位 ルナイリス(零月-zeroluna-)…7票
メルティア「零月のヒロインこと、もう一人の主人公ルナイリス!主人公ゼロよりも人気なのよね。すごいわね。」
ゼルック「ヒロインでありながら主人公もこなす、かっこいい+かわいいの要素が人気を上げた説を作者は推してる。ちなみにコメントは…」
先生、ルナイリスちゃんはおやつに入りますか。というか入れてください
ゼルック「残念ながら、おやつには含まれません。ですが、気に入ってもらえてうれしいです!とのことだ。しかし、なんでおやつ?」
メルティア「薄い本みたいな展開を希望してたり…?」
ゼルック「ダイレクト風評被害やめてっ!!(本当すみません。)」
5位 メセチア(零月-zeroluna-)…10票
4位 マリア…10票
ゼルック「さすがマリア。前回の人気投票の1位を網羅しただけあるな。」
メルティア「刻の牢獄、クロリゾ人気投票共に1位だったしね。でも今回はランクダウン。残念だったわね。いただいたコメントは…」
どんな姿でも愛せる。それ程の自信がありますw
ゼルック「零月版のマリア見たマリア好きの人の気持ちがこうなんだろうなぁ。」
メルティア「まあでも、零月の再生ルート進めてみればわかるわよ。大丈夫。」
ゼルック「しかしメセチアの人気すごいな。実は某所でメセチアが割と人気あって作者がびっくりしてたな。この立ち位置のキャラが人気だってことなかったからな。」
メルティア「そうねー。それほどプレイヤーの心を掴んだってことかしら。」
メルティア「さあ、いよいよ1位から3位の発表ね!」
ゼルック「ドキドキするなー。一体誰が上位にくいこんだんだろう。」
メルティア「はーい!では一気に行くわよ!!」
ゼルック「ええっー!!?」
3位 レック(刻の牢獄)…24票
2位 シルフィン(刻の牢獄)…24票
1位 エイジナ(刻の牢獄)…24票
ゼルック「刻の牢獄勢つよ!!」
メルティア「まさかのメインキャラ三人共同票だなんて誰も思わないわよね。狙ってやったのかしら?」
ゼルック「なんつー疑心暗鬼。しかし、これはもはやミラクルだよな…。」
メルティア「刻の牢獄は処女作でありながら一部では割と評判あるのよね。でも他の作品に関しては評価をあまり聞かない。(特に零月)だからなのか、作品出す度にクオリティー下がってるんじゃないかって作者は疑ってるわけね。よく考えたら、普通こんなシリーズ化してたら飽きられちゃうわよ。飽きないようにする工夫が足りなかったんじゃない?」
ゼルック「でもまあ、刻の牢獄ができたから、オレ達もこうして日の光にあたることができたわけだから、そこは感謝だよな。」
メルティア「物語自体はCross resolutionが最初にできてたのにね。」
ゼルック「クロリゾが実は昔の創作の再利用だったという事実が唐突にわかったところで…。他の投票数はどうなってる?」
メルティア「他の投票はこんな感じね。」
1票
アリエナ(零月-zeroluna-)
イリーナ(零月-zeroluna-)
セレス=エウラ
ノイン(零月-zeroluna-)
レフィナ(Cross resolution)
柚里はつか
あとは0票でした!!
ゼルック「ちょっと待って。なんで作者混ざってんの。」
メルティア「アタシに聞かないで。」
ゼルック「まあ、というわけで結果発表はここまでとなります。投票して下さったみなさん、本当にありがとうございました。またこういった機会がありましたら、ぜひ参加していただけると嬉しいです。」
メルティア「こうして零の月プロジェクトが完結したのも、みなさんの応援のおかげね。本当にありがとうございました。」
ゼルック「今度やる時はグッズ化あるかな?」
メルティア「その時になってみないとわからないわね。今は割と暇だから次回作に着手できてるけど、いろいろ手一杯になるかもだし。」
ゼルック「あー…。なんとなく理由は察した。」
メルティア「というわけで『くろらじ☆りたーん!また帰って来るよスペシャル』でしたー!」
ゼルック「なんか追加されとる!!!」
スポンサーサイト
コメント
零月-zeroluna について
クリアした感想ですがCross resolutionと刻の牢獄に比べて少し難易度が低いのとあとCross resolutionと刻の牢獄との関連のイベントがあってもよかったと思います。例えばCross resolutionと刻の牢獄の主役を出すとかその関連のイベントを作るとか。とにかく刻の牢獄の時が一番バランスが良かったのですが今回は少しバランスが良くないと思います。
No title
コメントありがとうございます。返信が遅くなってすみません。
零の月プロジェクト全作品を遊んでいただき、ありがとうございました。
零月の難易度についてはシナリオ重視のため、簡単にさせていただきました。戦闘難易度が切り替えられるシステムだったら、よかったですね。
イベントについてはシナリオ上、どうしてもそれができませんでした。零月の世界で刻の牢獄の主役の情報が出てしまうことで大きな矛盾が生じてしまうからです。ネタバレになるので、詳細は控えさせていただきます。Cross resolutionの主人公についてはちょっとしたところにちょっとしたイベントは置いてます。
零の月プロジェクト全作品を遊んでいただき、ありがとうございました。
零月の難易度についてはシナリオ重視のため、簡単にさせていただきました。戦闘難易度が切り替えられるシステムだったら、よかったですね。
イベントについてはシナリオ上、どうしてもそれができませんでした。零月の世界で刻の牢獄の主役の情報が出てしまうことで大きな矛盾が生じてしまうからです。ネタバレになるので、詳細は控えさせていただきます。Cross resolutionの主人公についてはちょっとしたところにちょっとしたイベントは置いてます。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |